ぼんじょるね ーロンドン編

  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • おいしいイギリス
  • バイリンガル教育
  • ライフ
  • ロンドン生活
  • 帰国生入試
  • 教育
  • 旅
  • 海外大学
  • 英語
  • 新着順
  • 人気順
    • ロンドン生活
    • おいしいイギリス
    • バイリンガル教育
    • 英語
    • 教育
    • 海外大学
    • 帰国生入試
    • ライフ
    • 旅
バイリンガル教育 イーロンマスク おすすめ本
  • 2020年9月11日
  • 2022年9月26日

【小学生でも読める】天才起業家イーロン・マスクのおすすめ本5選【英語多読】

たぐいまれな発想力と実行力をもつ天才起業家、イーロン・マスク。 Pay Pal の創業者であり、民間 […]

バイリンガル教育 アメリカ現地校 自宅でできるサポート 適応
  • 2020年9月10日
  • 2022年9月26日

【アメリカ生活】現地校に適応できるための3つのサポート【家庭でできること】

先日Facebookを眺めていたら、アメリカ滞在中に知り合い、現在オランダに住んでいる友人が、「9年 […]

教育 コロナ禍 留学 マインドセット
  • 2020年9月9日
  • 2022年4月15日

コロナ禍の留学とマインドセット【ATSUさん× 葉一さん】

私はいつも家事をしながらYouTube動画を見ています。 今朝は、台所の片付けをしながら、Atsue […]

ライフ ハーバード 人生の教訓 
  • 2020年9月8日
  • 2022年10月22日

ハーバードが教えてくれた人生の教訓:コントロールできることに集中する

「それでもあきらめない ハーバードが私に教えてくれたこと」というタイトルの本を読みました。 ハーバー […]

教育 海外留学 時代遅れ ホリエモン
  • 2020年9月7日
  • 2022年4月15日

【留学は時代遅れ】ホリエモンの留学論

ホリエモンがyoutube動画で「海外留学はもはや時代遅れだ」と発言したらしく、twitterで炎上 […]

教育 自己肯定感 主体性
  • 2020年9月6日
  • 2022年4月15日

自己肯定感を高めよう!積極的な子どもと主体的な子ども

私が目標を決めるときに大切にしていること。 それは、何をやりたいか (doing)だけでなく、自分が […]

ライフ キューリグ(KEURIG)
  • 2020年9月4日
  • 2020年9月4日

【カプセル式コーヒーメーカー】キューリグ(KEURIG)を使ってみての感想

在宅ワーク中の私の仕事のお供はコーヒー。 コーヒーなしでは仕事がはかどりません。 そんな私が愛用して […]

教育 親子で哲学
  • 2020年9月3日
  • 2022年4月22日

【親子で哲学】子育てに哲学を取り入れよう

私はアメブロで8年ほどブログを書いているのですが、最近あるワードでの検索が増えていることに気づきまし […]

バイリンガル教育 英語 いつから始める
  • 2020年9月1日
  • 2022年9月26日

子供の英語 いつから始めるのがいい?

語学を始めるのはいつ頃が良いのでしょうか? 早ければ早いほうがいい? それとも母国語である日本語が確 […]

バイリンガル教育 Artemis Fowl
  • 2020年6月10日
  • 2022年9月26日

【英語多読】小学生におすすめの洋書・Artemis Fowl (アルテミス・ファウル 妖精の身代金)

先日、「小学生におすすめの洋書を教えて下さい。」という質問を受けたのですが、ちょうどそのお子さんの好 […]

  • Prev
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
よっしー

よっしー

ロンドン在住。英語講師歴10年。 TESOL(英語教授法)の修士号を持っています。 子供達2人はバイリンガル。 このブログでは、ロンドン生活、英語教育、旅行、ライフスタイルなどについて発信していきます。

  • ライフ14
  • ロンドン生活22
    • おいしいイギリス8
  • 教育53
    • バイリンガル教育22
    • 帰国生入試3
    • 海外大学4
    • 英語9
  • 旅12

最近の投稿

  • 秋のKew Gardens ハロウィーンに向けて
  • Claridge’s  でアフターヌーンティー / Where are you from? は失礼な表現?
  • ロンドンでお寿司が食べられる店オススメ3選: Hase-Ya / Rokkon / Yashin
  • The Cadogan でフレンチ風アフタヌーンティを
  • Kew Gardensのある暮らし。6月のKew Gardens

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

広告

  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 ぼんじょるね ーロンドン編.
ぼんじょるね ーロンドン編 by FIT-Web Create. Powered by WordPress.
  • ホーム
  • TOPへ