ぼんじょるね

  • プロフィール
  • 個別コンサル
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • バイリンガル教育
  • ライフ
  • ロンドン生活
  • 帰国生入試
  • 教育
  • 旅
  • 海外大学
  • 英語

  • 新着順
  • 人気順
    • ロンドン生活
    • バイリンガル教育
    • 英語
    • 教育
    • 海外大学
    • 帰国生入試
    • ライフ
    • 旅
ロンドン生活
  • 2023年1月14日
  • 2023年1月14日

美しきテムズ川 !? Sweet Thames run softly・・・

大学時代、イギリスの詩人スペンサーの詩を読んで以来、テムズ川に対して美しいイメージを持っています。 […]

ロンドン生活
  • 2023年1月12日
  • 2023年1月12日

ロンドン生活スタート。雨の日には雨の中を。

2023年からロンドンでの生活がスタートしました。 このブログでは、主に教育情報系の記事を書いていま […]

英語
  • 2022年10月22日
  • 2022年10月24日

英文読解に必要な背景知識について【SATリーディング】

最近高校生にSATの英語(Reading と Writing& Language )を指導し […]

ライフ
  • 2022年10月20日
  • 2022年10月21日

海外のパーティで着物を着る大作戦

現在我が家は、 夫 → 海外のビジネススクールで勉強中 長男 → 海外の大学で勉強中 次男 → 海外 […]

英語
  • 2022年9月27日
  • 2022年10月14日

White fragility (白人の心の脆さ)ってどんな意味?【Netflixドラマ・パートナートラックより】

私はアメリカンドラマを観るのが趣味なのですが、その中でも弁護士もの、法廷ものはハズレが少ないのでよく […]

バイリンガル教育
  • 2022年9月26日
  • 2022年9月26日

【バイリンガル教育】子供の英語の語彙力を高めるには

帰国子女やおうち英語で育ったバイリンガル達は、私たちが日本語の語彙を学ぶように、自然に英語の語彙を習 […]

バイリンガル教育
  • 2022年9月25日
  • 2022年9月26日

【バイリンガルの頭の中】日本語と英語が入り混ざる状態ってどうなの?

我が家の子供たちは二人ともバイリンガルに育っています。 バイリンガリズムには様々な考え方があり、どの […]

旅
  • 2022年9月24日
  • 2022年9月24日

ザ・リッツ・カールトン日光でアフタヌーンティーと朝食を楽しむ!

子供達が成長し、夫と二人で出かけることが多くなりました。 我が家の子供達、長男はもう家を出たし、高校 […]

旅
  • 2022年9月20日
  • 2022年9月23日

Googleレンズでバンコク旅行を満喫!Grab Foodのデリバリーも楽々。

先日、高校生の引率のためタイへ行ってきました。 高校生たちがイベントに参加している間、私は一人で観光 […]

ライフ
  • 2022年9月18日
  • 2022年9月18日

【サブスク制のセカンドホーム 】SANU 2nd Home的ライフスタイル

自然が豊かな場所にセカンドハウスを持ちたい。 というのが私と夫の夢なのですが、セカンドハウスは管理が […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
よっしー

よっしー

ロンドン在住。英語講師歴10年。 TESOL(英語教授法)の修士号を持っています。 子供達2人はバイリンガル。 このブログでは、ロンドン生活、英語教育、旅行、ライフスタイルなどについて発信していきます。

カテゴリー

  • ロンドン生活2
  • 教育15
    • 英語6
    • バイリンガル教育22
    • 海外大学5
    • 帰国生入試3
  • ライフ14
  • 旅10

最近の投稿

  • 美しきテムズ川 !? Sweet Thames run softly・・・
  • ロンドン生活スタート。雨の日には雨の中を。
  • 英文読解に必要な背景知識について【SATリーディング】
  • 海外のパーティで着物を着る大作戦
  • White fragility (白人の心の脆さ)ってどんな意味?【Netflixドラマ・パートナートラックより】

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

広告

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表示
© Copyright 2023 ぼんじょるね.
ぼんじょるね by FIT-Web Create. Powered by WordPress.
  • ホーム
  • TOPへ